ハードエンボスで
フィルムの可能性を
無限に広げる
当社のエンボス加工はエンボスロールを使用したロールtoロールによる連続成型が可能です。「連続成型」とは、材料を連続的に加工して製品を作る方法です。このプロセスは、特に大量生産などの際に適しています。※右イメージ
エンボス加工により凹凸を入れることで、フラットでは成し得なかった離型性やクッション性といった機能面を持たせたり、また手触りや意匠性を付与することが可能となります。
当社独自のエンボス加工は2軸延伸ポリエステルフィルムやポリイミドフィルムなど高剛性のフィルムへの加工が可能です。素材の特性を活用したエンボスフィルムの作成を得意としており、形状+基材特性を利用し、あらゆる課題の解決へのアプローチを行っております。
エンボス形状による機能は幅広く、視覚効果として、デザインに立体感や深みを加えることで、製品の美しさや魅力を引き立てます。触覚効果も大きく、製品に独特な手触りを与えることで、ユーザー体験を向上させます。
当社は約100種類のエンボスロールを所有しており、多彩な表面エンボス柄により意匠性・過密着防止・光拡散などの機能性を付与できます。ユーザー様が抱えている課題解決やご希望性能へ最適な柄をご提案することが可能です。
マット・梨地柄はフィルム表面を粗くすることにより、光拡散用途や高級感を出す艶消し用途などで使用され、格子・ダイヤはパターン化された幾何学の柄となり、溝や天部の形状を活用し、対象物との接触面積低減による過密着防止や剥離力調整などの使用方法で活躍しているタイプとなります。
当社エンボス加工は添加物などを一切使用せず加工をしているため、離型や添加物が好ましくない電子部品など精密製品で使用されるフィルムでの【ケミカルフリー】をご希望の方に【エンボス加工】が選ばれております。
また、エンボス加工はロールtoロールでの連続成形となりますため、平板成型や他の工法と比較し、基材ロスの削減が可能です。エンボス加工では従来では必要なロスの発生を抑制、削減することが可能となります。
PRODUCTS
製品情報
100種類の柄から探す
約100種類のパターンを所有!
表面のエンボス形状により、フィルムの性能を向上させることで、お抱えの課題解決やご希望の性能へ最適なアプローチでご提案します。
機能・性能から選択
性能や効果をご紹介!!
フラットでは実現できない性能がエンボスの凹凸で可能となります。エンボスフィルムへの幅広い性能や用途をご確認ください。
■受注フロー
当社はお客様のご希望内容をしっかりとヒアリングさせて頂き、製品を1から作り上げるOEMの会社となっております。
十分なお打ち合わせを経て、お客様のご要望に沿った製品の仕様出しを行います。
What's New
新着情報(What's New)
2025.01.20
2025.01.16
2025.01.15
2024.12.18
2024.10.28
2024.09.17
エンボス加工の性能・機能のページ(艶消し・マット)を更新しました。
2024.09.17
エンボス加工の性能・機能のページ(光拡散)を更新しました。
2024.09.03
2024.08.02
2024.08.02
表面粗さの向上に関する性能紹介ページを更新しました。
2024.02.06
2023.03.08
2022.11.01
2022.06.01
2022.02.01