みなさま、こんにちは。
当社ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
最近になりやっと暑さが緩和してきましたね。
夜帰宅すると家の周りでは鈴虫が秋の訪れを知らせてくれます。
秋はもうすぐです。
今回のゆるぶろぐは
【秋の訪れ】にまつわるお話を
ご紹介させて頂きます。
※昨日TOPページを変更いたしました。
またご覧になってください。
秋の訪れを感じる瞬間は
肌やにおい
キンモクセイの香りがしたら
空が高く感じたとき
皆様はどのようなときに秋を感じますでしょうか。
ビジネスでの秋の訪れは
9月の下旬から10月の上旬までがそのタイミングとなるみたいです。
ただ夏が長引いたり、梅雨が長かったりと
季節の変わり目を意識することなく冬が来てしまう
最近はそんな気がしてなりません。
【一葉落ちて天下の秋を知る )】
という言葉があります。
意味は
一枚の葉が落ちるのを見て秋の訪れを察すること。
わずかな予兆から後の大きな動きを察知する。
仕事でもちょっとした予兆で雲行きを察することってありますよね。
※中国出典の「淮南子(えなんじ)」説山訓の
「一葉の落つるを見て、歳のまさに暮れなんとするを知る」より。
ささいな変化に気づき、違いの分かる大人になりたいですね。
みなさまのほっと一息、ご参考になれば幸いです。
本日もブログを見て頂き、ありがとうございました。
ブログ検索
最新記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ月別アーカイブ
ブログカテゴリー
タグ