ほっと一息つきませんか? ~ゆるぶろぐ編~ -blog-

みなさま、こんにちは。
当社ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

最近は少しずつ寒さが和らぎ、
冬の間には聞こえてこなかった
綺麗な鳥の鳴き声が聞こえてきます。


春が近づいてくると

なんだか穏やかな気分にもなりますね。
 

今回はそんな春の訪れに合わせて、
少しだけ健康にまつわるお話をご紹介させて頂きます。 

 


今回ご紹介するお話は
”泣く”ことの効果についてです。

少し前にメンタルヘルス研修のご紹介で
「笑顔がもたらす効能」をご紹介させて頂いたのですが…


なんと正反対の”泣く”ということにも
ストレスの発散効果があるみたいです。

 

笑う”ことがストレスの発散や改善に
効果があることは耳にしたこともあると思いますが、
その反対の
”泣く"ことにも
同じような効果があるのには…驚きです!
 


少し調べてみると…


”泣く”ことを我慢するとストレスになり
”泣く”ことによってストレスが発散されるようです。


なんでも”泣く”ことを我慢している状態は
交感神経が優位の緊張状態であるみたいであり、
涙が流れると副交感神経に切り替わり
リラックス=「癒し」モードに入るとのことです。
 

また、涙には副腎皮質刺激ホルモンが含まれているそうです。


副腎皮質刺激ホルモンとは
ストレスホルモンと呼ばれている
「コルチゾール」の分泌を促すホルモンです。
 

涙とともに副腎皮質刺激ホルモンを出すため
“泣く”ことでストレス発散効果が得られるそうです。


 



そうは言っても、なかなか大人になると
泣くことが少なくなっていきますよね。
年々涙腺が弱く、涙もろくはなっているのですが…

映画やドラマを見たり、本を読むことなどを活用して
「泣く」ことで癒し効果を得てみるのも

良い方法ではないでしょうか。

みなさまのほっと一息、ご参考になれば幸いです。

本日もブログを見て頂き、ありがとうございました。

お問い合わせ